姫の誕生日☆
- 2009/02/23(月) 14:22:47
姫が3歳の誕生日でした。
姫はやっと誕生日というものが、理解できてきた所。
なので、自分の誕生日をかなり楽しみにしていました。
かなり前から、これ欲しいな・・・・と選んでいたおもちゃ。
よし!!それを買うぞ!!と張り切っていたママ。
でも知らなかったのですプリキュアが、2月頭で終了する事を・・・・
探した時には、すでに遅く、早々にニュープリキュアのおもちゃに代わっていたのです。
ママは探しまわりました、そしてついに見つけたのです!!
1つだけワゴンセールに残っていた、姫の欲しがっていたプリキュアを・・・
しかも3割引きでした。
姫の誕生日は、パパ帰宅と重なり、かなりにぎやかな、パーティーになりました☆
- 姫
- | trackback(0)
- | comment(1)
ドック終了??
- 2009/02/17(火) 13:45:21
なんか、早いのですが、早々とドック終了な気配です。
えー!!って感じなのですが。
パパの説明不足だったらしく、今回の勤務は、ドック&定期だったらいしです。
相変わらず、パパは秘密主義です。
聞いてもはぐらかされるので、聞きません。聞いても覚えられないし
仕事のことも、昔の事も、わからない事は多いのに一緒にいます
こんな夫婦もありなんですよ・・・
しかし本気で、ドック早く終われと思っていたら、こんな早く終了してしまいました。
しかし、あいかわず、普通に走るらしいので、まだまだ帰宅しませんが・・・
でも定期の便を走るなら、安心です。
またドックに逆戻りにならないように祈ってます。
- 船
- | trackback(0)
- | comment(0)
パパはドック。
- 2009/02/16(月) 15:26:16
パパがドック(船を作ったり、整備修理する所)に行ってしまいました。
毎年この時期に、パパの船は、定期健診?船検??のために、ドックに入ります。
ママはドック嫌い。
だってパパ長く帰宅できないから。
それに、朝と昼と夜しかパパと連絡が取れないから。
船乗り家庭では贅沢すぎる環境にある我が家。
瀬戸内なので、携帯の電波がかなり届く。乗船期間は、1週間前後とかなりの最短。
↑かなり恵まれすぎてる環境なんです。
なので、いつもと違う感じのドックは嫌い。
また、子供とひたすら、淋しい生活です。
早くドック終わらないかな・・・
しかも、ドック終わりは危険なのです。
エンジン回りを、直したり、さわっているので、いつもと変わっていたりして、
↑(大型船舶免状保持者として恥ずかしい表現ですが。)
ドックが終わったかと思えば、またドックに戻る。。。何てこともしばしばで。。。
なんか心配、イライラ場ばっかりなのです。
パパの船。。お願い早く帰ってきて
- 船
- | trackback(0)
- | comment(88)
27歳にして初めて。。。
- 2009/01/24(土) 15:23:24
意味深な。タイトルにしてしまいましたが。
27歳にして初めて、灯油を買いにいきました
かなりダサいこの事実
結婚して、5年半、今まで全部パパがやってくれてました
かなり恥ずかしい話ですが、パパが船の時に、灯油がなくなると、エアコンをかけてました
パパが船に乗った日に灯油が切れても、帰宅までの1週間エアコンでした
この度、エアコンの調子が悪く、灯油に頼らざるおえない。。。。
ママは勇気を出して、セルフの灯油を買いに出かけました。
セルフで、ガソリンを入れたことはあるのに、灯油はない。。。。
緊張で、パパに灯油を買いに行く宣言のメールをして、行きました。
灯油1缶1080円。
1100円入れて、給油開始。。。。
ただ、灯油の缶に入れるだけが、なんでこんなに緊張なのか・・・
無事給油を終えて、おつりを探したが、出てこない。。。
なんでだぁ!!!
緊張はしてましたが、回りにばれてはいけないので、普通を装うのに、必死なママは、レシートを確認。
1100円分灯油が入っていただけでした
無事帰宅して、再度パパにメール。
かなりの緊張、そしておつり事件の報告。
パパからの返信には、
昨日オレが行っとけばよかった。。。。そんな報告聞いたらなんかイヤ。。。
そうでしょうよ!灯油買うの初体験だったんだもん怖かったんだもん
こんなに情けないママでも、船乗り嫁5年半やってます
10年たつ頃には、もっとしっかりしなきゃ。。。
灯油とか以外なら、ママもしっかりしてるんですよ って事にしといてください
よろしかったら↓をクリックお願いします☆
- 家族
- | trackback(0)
- | comment(0)
長崎行ってきました
- 2009/01/14(水) 17:31:30
ご無沙汰しました。
10年に1度ぐらいの割合でしょうか・・・・
お正月前から三が日の。お休みを頂きました
船乗りが。お正月にまともに休めるなんて、ありえません。パパと結婚して初です
写真は、関門海峡です。
広島から高速を走ること5時間。長崎がパパの実家です。
広島とは、原爆つながりでしょうか・・・
このたびは、法事もあり、久々の兄弟全員集合です。
パパの兄弟は、とにかくなかなか揃わない。中には、5年ぶり・・?なんて兄ちゃんも。
軽トラの荷台から、軽トラを走らせながらの、凧揚げ。
障子紙を張り替えようと思うと、車で30分かかって、お店に行き。
広島の家のように、近くにホームセンターがなくて、かなり不便な思いもしましたが、
パパの実家は、田舎でいい
とにかくリフレッシュできるのです。
次に行くのは、半年後かな。。。。
- 家族
- | trackback(0)
- | comment(0)














